New Entries

更新します

とりあえず更新します 
スポンサーサイト



現在のMyPC

しばらく記事更新してませんでしたが、今のMyPCのスペックはこんな感じです。

OS
Windows 7 Home Premium 32-bit SP1
CPU
Intel Core i3 550
メモリ
Dual-Channel DDR3 8.0GB
グラボ
SAPPHIRE Radeon HD 7700 Series

WS000001_201310172139091e8.jpg

ベンチマーク

WS000000_20131017213907d7e.jpg

2Dグラフィックス性能の極端なまでの低さが気になる・・・。 

久々の更新

多忙につきなかなか更新できず。 

久々に

更新しますか。 

ブログのデザインにはGIMP

ちょうど一月程前になりますが、FirefoxのアドオンIETabを入れているという話をしましたよね、私が普段使っているブラウザはFirefoxなのですが、実はテンプレートをデザインする時IEでどう見えているか確かめるためだったのです。IEとFirefoxでブラウザのデフォルトCSSのせいでフォント・画像の映りが違うのは広く知られたところですよね。

テンプレートのデザインにあるソフトを使いました。素人の私にはPhptoshopなんて高性能ソフトは役不足だと思うし、なによりお金がもったいない(笑)のでフリーソフトを導入しました。それはGIMPです。・・・ってすでに知っている人が多そうですが。GIMPは以下のサイトからダウンロードできます。
GIMP2を使おう

フリーソフトといっても、フリーの最高峰のものだけあって高機能&高負荷。私の旧世代マシンには少々荷の重い仕事ですが、やはりイイ!ソフトですよ。

GIMPの特徴はやはりレイヤー関連の機能に秀ていることですかね?それとも多種多様のフィルタでしょうか。何せ私もまだ使いこなせていないので(笑)ある程度使いこなせるようになると世界が広がるんでしょうね。

このブログの背景はマザーボードの写真をポスタライズして作りました。丁度青がえも言わせぬ感じになったと思います。記事のところの背景は10×10pxのダークグリーンで塗りつぶした正方形を不透明度90%にしたものをrepeatで敷き詰めています。

まだまだ改良の余地がありますね。改良してまた共有に応募したいところです。